サンプルPDF
- シリーズ
- QC 吹奏楽コンサート
- 解説
- 白鳥の踊り・ハンガリー舞曲は、バレエ「白鳥の湖」の第2幕・第3幕で演奏される曲です。「白鳥の湖」は、「くるみ割り人形」「眠りの森の美女」と共に、ロシアの作曲家チャイコフスキーの3大バレエ音楽と呼ばれ親しまれています。
白鳥の踊りは、4羽の白鳥が華麗に踊るシーンの音楽、ハンガリー舞曲は、舞踏会で世界各地から集まった客人たちが故郷の踊りを披露するシーンの音楽であり、どちらも白鳥の湖の中では有名な曲となっています。
演奏時間
白鳥の踊り 1分30秒
ハンガリー舞曲「チャダシュ」2分30秒 - 編曲者
- 浦田健次郎
- 作曲者
- Peter Ilyich Tchaikovsky
- 編成
- Cond / Fl / Ob / EbCl / Cl1 / Cl2 / Cl3 / B.Cl / Bsn / A.sx1 / A.sx2 / T.sx / B.sx / Tp1 / Tp2 / Tp3 / Hr(inEb)1.2 / Hr(inF)1.2 / Hr(inEb)3.4 / Hr(inF)3.4 / Tb1 / Tb2 / Tb3 / Euph / Bs / Perc
- 使用Perc.
- Timp、Glck、Tri、Cym、SD.BD
