サンプルPDF
- シリーズ
- CS コンクール セレクション
- 解説
- このシリーズは、20〜30人で演奏できるように編曲されています。
どの曲も7分以内におさめられているので、今すぐコンクールに向けて練習をスタートできます。
「人数が足りないから…」とあきらめていたあの曲で金賞を!
※このアレンジには、「間奏曲」は含まれていません。
歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》は、ヴェルガの同名の小説を原作とした台本に1888〜90年マスカーニが作曲しました。この作品は楽譜出版社の1幕物オペラ懸賞募集で1等となり、初演後にはイタリアを中心として世界的な流行を巻き起こしました。シチリアの復活祭の日を舞台に悲劇的な恋をめぐる、情熱に満ちた作品です。
この楽譜では、特に吹奏楽コンクールで人気の高い箇所を抜粋し、少人数編成でアレンジしました。
・前奏曲【Preludio】
・乾杯の歌【Viva il vino spumeggiante】
・賛美歌を歌おう、主は死なれてはいない【Inneggiamo, il Signor non è morto】
を中心にまとめています。
全体の長さを短くしたい場合は、練習番号7の9小節目から8の8小節目まで、あるいは練習番号8から12の前までのカットをおすすめします。 - メドレー収録曲
- 前奏曲【[Preludio】
乾杯の歌【Viva il vino spumeggiante】
賛美歌を歌おう、主は死なれてはいない【Inneggiamo, il Signor non è morto】 - ソロパート
- A.Sax.(or Ob.) 9小節
Trp.(or A.Sax.) 7小節 - 編曲者
- 佐藤博昭
- 作曲者
- ピエトロ・マスカーニ (Pietro Mascagni)
- 編成
- 【* = オプションパート】
Full Score
Fl.1 / Fl.2(Picc.) / *Ob. / *Bsn.
*Eb.Cl. / Cl.1 / Cl.2 / Cl.3 / *B.Cl.
A.Sax.1 / *A.Sax.2 / T.Sax. / *Bar.Sax.
Trp.1 / Trp.2 / *Trp.3
Hrn.1&2 / *Hrn.3&4
Trb.1 / Trb.2 / *Trb.3
Euph. / Tuba / *St.B.
Timp. / S.D. / B.D. / Cyms.
【備考】
Bsn., B.Cl., Bar.Sax. のいずれか1つの楽器がいると想定して編曲しています。 - 使用Perc.
- ■Timpani
■Snare Drum
■Bass Drum
■Cymbals