サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- ベートーヴェン作曲のピアノソナタはいずれも名曲揃いだが、その中で「悲愴」「月光」「熱情」のタイトルで知られる3曲は特に人気が高い。
「悲愴」の第2楽章は短いながら、旋律や和音、展開など完成度の高さでから、しばしばポップスの世界でも演奏される程である。
このポップススタイルは、全体をスロースウィングでまとめてある、中間部にルンバのリズムをねり入れるなど、この各旋律の原型を殆ど崩さず、肩の凝らないスタイルにまとめたものである。 - 編曲者
- 山下国俊
- 作曲者
- Ludwig van Beethoven
- 編成
- フルスコア / リコーダー / 鍵盤ハーモニカ / 木琴 / 鉄琴 / ソプラノアコーディオン / アルトアコーディオン / テナーアコーディオン / バスアコーディオン / ピアノ / フルート /小太鼓・大太鼓 / 打楽器
※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- S.D、B.D / Tri.、Claves、Conga
- 音源CD
-
SKドレミファ器楽・パフォーマンス Vol.12(SKCD-512)(SKCD(P)512)
